前橋の家

●設計事例の所在地: 
群馬県
●面積(坪): 
234.43㎡(70.92坪)
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

道路側ファサード。杉板の外壁と同材のシャッター、同材を型枠に使用したRC壁で構成されています。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

計画地は北関東郊外でおおらかな土地に広い庭を構えた低層屋敷の点在する立地です。
建主からの要望は、おおらかであるがゆえに希薄になりがちなセキュリティに配慮すること、堅固な構造と家のどこにいても快適な環境の確保とバリアフリーでした。
ここでは、敷地外周と床面をRC造で固め堅固な構造と高いセキュリティを担保し、そのRC造の内側に高さの異なる平屋の空間ユニットと建物のどこにいても等しく快適な採光・通風環境が享受できる複数の中庭での構成を試みました。
平屋ユニットは地盤が脆弱であることから軽量化を図るためと断熱仕様のコントロールのし易さから木造とし、機能や空間の性質上求められる平断面寸法により決定されました。
中庭はセキュリティやプライバシーが確保された中庭の持つ建物への効用(採光・通風・空間の連続性あるいは一体感)を効果的に取り入れるために、各平面ユニットとの境界面を増やすべく平面ユニットと市松状にレイアウトされました。
平屋ユニットと中庭の境界面には中庭の上記効用を季節の影響を大きく受けることなく達成するために、高性能(4重ガラス)の木製サッシが採用され、中間期には内外一体の空間利用を促す可動間仕切りでありながら、それ以外の季節では中庭からの熱負荷を最小限にする断熱効果の高いガラス壁となるよう性能に配慮されました。
またその木製サッシハイトと合わせた高さで中庭の囲まれた壁面を杉板面およびそれと同材の型枠で打ち放したRC面で仕上げることにより複数の中庭に通底する統一感を与えつつ、床仕上げをその隣接する平屋ユニットの用途や空間特性に関連するように黒スレート、白クウォーツサイト、木デッキ、枕木、磁器タイル、焼き過ぎレンガ、人工芝、木レンガと全て変えることで、趣の異なる空間装置として建物内部へのたたずまいとしての働き掛けが意図されました。

その他の画像: 

エントランスの庭。黒スレート貼りの庭です。

玄関とそれに続く白スレートと木デッキの庭。

LDとそれに続く木デッキと枕木の庭。

DKとそれに続く木デッキと枕木の庭。

木デッキの庭とそれに続く玄関、LD、DK。

枕木の庭とそれに続くLD、DK。

白タイルの庭とそれに続く浴室、ライブラリー。

焼き過ぎレンガの庭とそれに続く洗面脱衣室と妻室。

芝生の庭(パター練習場)とそれに続く子供室、シアタールーム。

木レンがの庭とそれに続く子供室と夫室。

設計者

ユーザー 一級建築士事務所田建築研究所 田中秀弥 の写真
オフライン
Last seen: 2時間 2分 前
登録日: 2012-07-24 10:26